第46回全日本実業団山口ハーフマラソン2018が開催されました。
その中で、前回大会2位の筒井咲帆選手が気になったのでまとめてみました。
私服姿の画像やかわいいと言われる画像を探しまくりました笑
出身校などのプロフィールも紹介します!
筒井咲帆のプロフィール
名前 : 筒井咲帆(つつい さきほ)
生年月日 : 1996年1月19日
血液型 : A型
身長 : 154cm
出身地 : 京都府大山崎町
出身校 : 乙訓高校
得意種目 : 5000m
みんなからは「つっつん」「つーさん」と呼ばれて親しまれているようです!
陸上を始めたきっかけは、小学生の頃に「小学生駅伝」に参加して楽しかったからということなので、昔から走ることが好きだったのでしょう。
得意種目は5000mとなっていますが、前回大会では2位!
ハーフマラソンは約20kmなので、ペース配分とか全然違うと思うのですがすごいですね。
筒井咲帆の出身中学
プロフィールには出身高校の「乙訓高校」を記載しましたが、検索では出身中学も調べられていました。
どこかに情報が掲載されていたわけではないですが、筒井咲帆さんは京都府大山崎町の出身ということがわかりました。
今日は大雪警報で役場からの応援となりますが大山崎町出身筒井咲帆選手(ヤマダ電機)頑張れ📣#大山崎町 #全国女子駅伝 #ヤマダ電機 pic.twitter.com/Pd0m96KoES
— 山本圭一 大山崎町長(京都府) (@keiichi802) 2017年1月15日
町長さん?が役場から応援する様子がTwitterで掲載されていました!
なんだか温かい町という印象を持ってほっこりします笑
そして京都府大山崎町の校区をみると、中学校を1校のみでした。
大山崎中学校
こちらが筒井咲帆さんの出身中学のようです!
学校のホームページを見ると、吹奏楽・男女バスケットボール・男子テニスで優秀な成績を収めていました!
このように部活動が盛んな学校で筒井咲帆さんも育ったのでしょう!
筒井咲帆のかわいい画像
マラソン選手は走っている時はサングラスをかけていることが多かったり、走り終わった後の疲れきった映像ばかりですよね。
でも、普段の画像をみたらまた違う表情を見せてくれます!
ふむ。私服姿かわいいな笑
スポーツ選手の人たちって、普段見る姿はユニフォームなので私服というだけで印象がかなりかわりますね。
筒井咲帆の戦歴
筒井咲帆さんは過去にも素晴らしい成績を残されているアスリートです。
2014年 | 都道府県対抗女子駅伝 | 7区 | 区間賞 |
全日本実業団女子駅伝 | 6区 | 区間賞 | |
2015年 | 兵庫リレーカーニバル | AC5000m | 3位 |
2016年 | 都道府県対抗女子駅伝 | 6区 | 区間記録 |
全日本実業団ハーフマラソン | ハーフマラソン | 2位 | |
全日本実業団女子駅伝 | 5区 | 区間2位 | |
2017年 | 全日本実業団ハーフマラソン | ハーフマラソン | 2位 |
兵庫リレーカーニバル | GP10000m | 2位 | |
日本陸上選手権 | 5000m | 23位 | |
2018年 | 都道府県対抗女子駅伝 | 1区 | 区間3位 |
気になったのが、全日本実業団ハーフマラソン…
前回が2位ということでしたが、前々回も2位だったのですね…
これは2018年の大会は気合が入りますね!
まとめ
以上、筒井咲帆さんの情報をまとめてみました!
小学校から走ることに興味を持って、今まで続けていることもすごいですね。
東京オリンピック出場選手の1人ともいわれている実力者です。
2018年もステップアップして是非、オリンピック選手になってほしいと思います!
コメントを残す