コインチェックの不正出金騒動が話題になっていますが、社長の和田晃一良社長と大塚雄介COOらが緊急謝罪会見を行いました。
コインチェック社の会見内容や被害者への返金の可能性はあるのかも気になるところですが、和田晃一良社長は、この問題の他にTwitterでの発言でも批判が殺到しているようです。
和田晃一良社長のプロフィール
本名:和田晃一良(わだ こういちろう)
生年月日:1990年11月1日(27歳)
出身地:埼玉県入間市
出身校:西武学園文理高等学校
職業:実業家(コインチェック社長)・プログラマ
和田晃一良社長は、小学生の時にPCにハマり中学生の時には2ちゃんねらーになって、リアルな友達がいなくなったようです笑
友達がいなかった和田晃一良社長は受験勉強が趣味だったとのことです。
その甲斐あってか、和田晃一良社長の学歴も高校は西武学園文理高等学校を卒業し、大学は東京工業大学(経営システム工学科)を中退ですが、どちらも偏差値65以上の学校に入学しています。
その後も、NEOPAでのアルバイトを経てサイバーエージェントに入社するなど、素晴らしい経歴を持っています。
個人的には高学歴ということよりも、和田晃一良社長がまだ27歳という若さだったことを知って驚きました。
騒動を受けて和田晃一良社長らが緊急謝罪会見
コインチェックの不正出金騒動を受けて、27日に和田晃一良社長らが緊急記者会見を行いましたが、抜粋した動画がありましたのでご紹介します。
コインチェック社緊急謝罪会見動画
和田晃一良社長らの会見では、実際にコインチェックのネム(NEM)から580億円相当が不正に流出したとこを認め、メール感染セキュリティーの甘さが原因だったと発表しました。
和田晃一良社長のTwitterでのカイジ発言で炎上
今回のコインチェックの不正出金騒動が問題になっている中で、和田晃一良社長の過去につぶやいたあるツイートに対しても批判が殺到しているようです。
実際に和田晃一良社長がつぶやいたツイートがこちらです↓
安全なオフィスの中から外の困ってる人を見るカイジみたいな遊びをしてる
— 和田 晃一良 (@wadakooo) 2016年8月22日
なんか頭がめちゃくちゃいい人って、なんでそんなこと言っちゃうの?みたいにちょっと抜けているところがありますよね?
これがどういう意味で発言したのかはわかりませんが、要するに俺は勝ち組だってことを言いたいんですかね?笑
気になって和田晃一良社長が他にも変なツイートをしていないか調べてみるとやっぱりありました!
さすがニートですね・・・
— 和田 晃一良 (@wadakooo) 2017年10月29日
これは和田晃一良社長がゲームのマリオオデッセイが面白いというツイートしたときに「全クリしました」とリプライが来たのですが、そのリプに対して「さすがニートですね」と返すところがさすが2ちゃんねらーだなと思ってしまいました笑
コインチェック騒動の被害者への返金はあるのか?
和田晃一良社長らの謝罪会見では、今回のコインチェックでの不正出金があったことは認めたものの、被害者への返金保証などについての回答も「検討中です」とあいまいで、肝心なコメントはありませんでした。
やっぱり被害者への返金はあるのかが何よりも知りたいところだと思いますが、被害額が580億円相当ですし、コインチェックの規約をチェックしてみるととんでもないことが書かれていました。
コインチェック被害者への返金は絶望的
コインチェック利用規約には、「登録ユーザーが被った損害の賠償責任をいっさい負わない」という規約がしっかりと記載されていまいた。
ということは、今回の騒動の被害者には返金はされない可能性も十分に考えられそうですね。
仮にコインチェック社が倒産・破産というマウントゴックスと同じ結末になった場合、被害者はもう泣き寝入りするしかないかもしれませんね。
まとめ
ということで、コインチェック騒動で話題の和田晃一良社長についてご紹介してきましたが、かなり大きな騒動なだけにマスコミも大きく取り上げると思いますし、今後のコインチェック社の対応にも注目が集まりそうですね。
コメントを残す